公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団(以下「財団」という。)では、個人情報の保護に関する法律に基づく財団の「保有個人データの開示等の求め」及び「個人情報の取扱いに関する苦情の申出」に関する手続を、以下のとおりとします
財団の保有個人データの開示等を求められるときは、本人又は代理人が、2.に記載の申出先に、3.に記載の書類を持参又は郵送してください。
申出先 | 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 (総務部、バリアフリー推進部、交通環境対策部、鉄道駅公共事業部) |
---|---|
所在地 | 〒102-0076 東京都千代田区五番町10番地 五番町KUビル3階 |
申出先 | 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 総務部 |
---|---|
所在地 | 〒102-0076 東京都千代田区五番町10番地 五番町KUビル3階 |
開示等の求めを行う場合は、所定の事項をすべて記入した請求書(A)(必要な請求書をダウンロードして下さい)及び本人確認のための書類(B)が必要となります。
なお、提出していただいた書類について不備等があれば、財団から本人又は代理人あて補正等をお願いする場合がありますので予め御了承下さい。
次のa.〜e.のいずれかを提示・提出してください。
上記(ア)(来所されるとき)a.〜d.に示すいずれかの本人確認のための書類の写し(ただし、外国人登録証明書については、外国人登録原票の写し原本とします。)を郵送して下さい。なお、本人確認のため、郵送された書類に記載の本人の住所あてに、財団から文書を書留郵便にて送付し、本人の確認をさせていただきます。
代理人による請求の場合(この場合は、必ず来所して下さい)代理請求であることを示す委任状(法定代理人のときは法定代理人であることを証明する書類)並びに本人及び代理人に係る「(B)本人確認のための書類(1)本人による請求の場合」(イ)に記載の書類を提出して下さい。
開示等は、財団内の審査を経て、本人に対し下記の事項について書面の交付(本人が希望した方法があるときは、当該方法)により行います。
財団の個人情報の取扱いに関し苦情を申出されるときは、本人又は代理人が、6.に記載の申出先に、7.に記載の書類を持参又は郵送してください。
申出先 | 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 総務部 |
---|---|
所在地 | 〒102-0076 東京都千代田区五番町10番地 五番町KUビル3階 |
財団が行う個人情報の取扱いに関する苦情の申出には、所定の事項をすべて記入した申出書(A)(ダウンロードしてください)及び本人確認のための書類(B)が必要となります。なお、提出していただいた書類に不備等があれば、財団から直接本人又は代理人あて補正等をお願いする場合がありますので予めご了承ください。
無料