当財団では、聴覚に障害のある方の公共交通機関における移動の円滑化並びに聴覚障害に対する理解を図るため、首都圏において交通事業に従事する方を対象に手話教室を開催します。概要は下記の通りですが、変更される可能性もありますのでご了承ください。
なお、本年度はオンラインによる全10回開催します。
主に交通事業に従事している方を対象とします。募集人数は12名
(先着順。ただし最小開催人数は5名)
5月25日〜7月27日(全10回)
※講習内容は、初めて手話を学ぶ方を対象として手話での自己紹介や挨拶等を学びます
毎週木曜日 19時30分〜21時00分(90分)
zoomによるオンライン(※オンラインによる受講のためパソコンでの出席を推奨)
当財団の賛助会員及び交通事業者は無料。
お問い合わせ先 | 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 バリアフリー推進グループ 高橋 |
---|---|
所在地 | 〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目4番14号 後楽森ビル10階 |
電話番号 | 03-5844-6265 |
FAX番号 | 03-5844-6294 |
t-takahashi@ecomo.or.jp @を小文字にしてお送りください。 |