バリアフリー推進事業

第12回ECOMO交通バリアフリー研究・活動助成報告会開催のお知らせ

※当日ご参加される皆様 銀座駅は現在改修中のため、出口等が閉鎖になっている可能性もございます。6月5日時点では、A13出口が閉鎖となっており、A8出口(階段のみ)はご使用いただけます。

※満員のため、申し込みを締めきらせていただきました

2018年度の助成対象事業について、成果報告を行う報告会を開催することになりました。

研究成果については、広く皆様にもお聞きいただきたく開催のお知らせを下記のとおりご案内いたしますので、ご参加お待ちしております。

参加をご希望の方は、ファクスかメールにて、5月31日(金)までにお申込ください。

ファクスでお申し込みの方は、参加申込書をプリントアウトの上、必要事項をご記入の上、お送りください。

メールでお申し込みの方は、お名前(ご所属先も)、ご連絡先(電話番号、e-mailアドレス)、懇親会ご参加の有無を

お書きの上、jyoseiアットecomo.or.jp(アットを@に変えてください)までお送りください。

また、手話通訳、要約筆記等をご希望される方はお申込の際お申し出ください。(5月25日まで)

なお、会場の都合上、50名様に限らせていただきますのでお断りさせていただくこともございますが、ご了承ください。お断りさせていただく際は、お申込後にご連絡させていただきます。特に連絡がない場合は、当日直接会場までお越しください。

終了後、交流会を予定しております。申込みの際にご記載ください。参加費はお一人1,000円で、当日お支払ください。

1.日時:2019年6月10日(月)13:00〜16:35(交流会は16:35〜17:45)

2.場所:銀座伊東屋HandShake Lounge (地図参照ください

3.参加料:無料(交流会は有料)

4. ご案内(参加申込書)

プログラム

13:30 開会/開会挨拶
13:02 成果報告:一般部門 2事業
  聴覚失認のある高次脳機能障がい者に適した災害チャイム (兵庫県立大学自然・環境科学研究所 三谷 雅純氏)
  バリアフリー基本構想策定における行政機関の実務上の課題からみた今後の展開方策に関する研究 (福島大学 長野 博一氏)
  寺社仏閣が多い観光地における電動車いすでの観光時のバリアフリーについての研究 (機能・構造等の特性の差の検討) (特定非営利活動法人湘南バリアフリーツアーセンター 榊原 正博氏)
  どこでも・だれでも・気軽にサポートプロジェクト (一般社団法人生き方のデザイン研究所 岡 昌子氏)
  公共交通機関における視覚障害者誘導用ブロックの敷設実態と課題−歩行訓練士の視点から− (日本歩行訓練士会 堀内 恭子氏)
  相生市内全小学校におけるバスのバリアフリー教育 (株式会社ウエスト神姫 藤本 直人氏)
  事業者連携による福祉車両を活用したバリアフリー観光移送に関する研究 (社会福祉法人みずうみ 岩本 千代氏)
14:47 質疑応答
15:00 休憩
15:10 成果報告:研究・活動部門 5事業
  介助技術の習得による社会人・学生の障害者サポート意識の向上 (一般社団法人HCICヘルスケア産業従業者協会 小田嶋 裕之氏)
  障がい者が主役の映画を通して、心のバリアフリーを広める。 (スタジオウーニッシュ 関戸 雄一朗氏)
  「Happy Bus停」プロジェクト?バリアフリーで快適なバス利用環境を面的発想で実現する? (呉工業高等専門学校 神田 佑亮氏)
  認知症になっても交通機関を利用し外出を続けられる社会を目指す (京都市岩倉地域包括支援センター 松本 惠生氏)
  つくば市における認知症高齢者が外出しやすい環境づくりの調査?当事者を中心とした地域共創? (一般社団法人認知症フレンドリージャパン・イニシアチブ 前田 亮一氏)
16:25 質疑応答
16:35 終了
16:35〜 交流会(17:45まで)