バリアフリー推進事業

第7回ECOMO交通バリアフリー研究助成報告会

平成23年度、平成24年度研究助成対象事業について、成果報告と中間報告を行う報告会を開催いたしました。

1.日時:平成26年6月1日(日)14:00〜17:25(懇親会は17:30〜18:30)

2.場所:グランドヒル市ヶ谷 3階 瑠璃東

3.参加料:無料(懇親会は有料)

4. 参加者数:約40名

プログラム

>
14:00 開会/開会挨拶
14:05 全体講評:秋山審査委員長
14:15 成果報告:平成24年度 3事業
  多文化共生社会の災害情報に対するバリアフリーモデルの構築(高知県立大学 神原咲子氏)
  肢体不自由者・視覚障害者の移動支援のためのバリアフリー情報共有基盤の開発(東京大学大学院 廣瀬通孝氏)
  道路交通環境下における知的障がい者の交通コミュニケーション能力の把握とその応用(公益財団法人豊田都市交通研究所 三村泰広氏)
14:51 成果報告:平成25年度 2事業
  津波災害時における自動車を利用した要援護者支援対策の有用性に関する研究(日本大学大学院 寺崎 康雄氏)
  順応状態を考慮した駅の照明環境整備のための視環境評価実験と輝度画像による評価(千葉工業大学大学院 加納さくら氏)
15:15 質疑応答
15:30 休憩
15:45 中間報告:平成25年度 7事業
  搭乗拒否にみる航空アクセス権の合理的制限の範囲と手続(日本大学 工藤聡一氏)(コメンテーター 高橋委員)
  災害時移動困難者・避難者支援のためのバリアフリー・シュミレーションゲームの開発(東北福祉大学 岡正彦氏)(コメンテーター 三星委員)
  災害公営住宅における高齢者の住生活支援の仕組みに関する研究(大妻女子大学 松本暢子氏)(コメンテーター 鎌田委員)
  舗装表面の輝度比と粗さの違いを利用した面誘導方式バリアフリー歩道の開発(九州大学大学院 樋口明彦氏)(コメンテーター 藤本委員)
   交差点における視覚障害者の横断支援のための歩行空間デザインに関する研究(日本大学 稲垣具志氏)(コメンテーター 山田委員)
  ユニバーサルデザインのまちづくりの実現に向けた継続的な市民参加の効果と成立条件に関する研究(大阪大学大学院 石塚裕子氏)(コメンテーター 藤井委員)
  高齢者及びロービジョン者の視覚情報受容歩行の研究(産業技術総合研究所 伊藤納奈氏)(コメンテーター 萩野委員)
17:09 質疑応答
17:25 終了
17:30〜 懇親会(18:30まで)