バリアフリー推進事業

求められる情報のバリアフリー! 交通事業者向けウェブアクセシビリティセミナー

2006年に施行された「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」(バリアフリー法)に基づき、具体的な整備内容を定めた「公共交通機関の旅客施設・車両等に関する移動等円滑化整備ガイドライン」の改訂を2018年に行いました。
今年度、国土交通省が開催したガイドライン検討委員会では、改定の際に多くの意見があげられたウェブアクセシビリティについてガイドラインへの記載が検討されています。障害当事者は外出の際に事前に移動情報を確認することが重要であり、交通事業者のウェブサイトにおいても情報のバリアを解消することが求められています。本セミナーは、ウェブアクセシビリティの基本から分かりやすくお伝えする内容になっています。

障害当事者はは外出の際に事前に移動情報を確認することが重要であり、交通事業者のウェブサイトにおいても情報のバリアを解消することが求められています。本セミナーは、ウェブアクセシビリティの基本から分かりやすくお伝えする内容になっています。

お申込みは、お名前とご所属をwebseminarアットecomo.or.jp(アットを@に変えてください)にお送りください。

1.日時:2020 年1 月27 日(月)13:30〜16:30

2.場所:大阪私学会館 3 階 301-303 会議室 (大阪府大阪市都島区網島町6-20)

3.参加料:無料

4. ご案内

プログラム

13:30 バリアフリー整備ガイドラインにおけるウェブ アクセシビリティについて(高橋 紀夫 氏(国土交通省総合政策局 安心生活政策課) )
13:40 交通事業者におけるウェブアクセシビリティ対応の 必要性検討経緯 (澤田 大輔 (エコモ財団))
13:50 公的機関におけるウェブアクセシビリティ対応の 取組み(先行事例) (佐伯 吉章 氏(総務省情報流通行政局 情報流通振興課情報活用支援室) )
14:10 ウェブアクセシビリティ対応の必要性とメリット ・ウェブアクセシビリティ対応のための参考資料紹介 (四方田 正夫 氏(情報通信アクセス協議会 ウェブアクセシビリティ基盤委員会))
14:40 休憩
15:00 JIS対応の基本的な進め方 ・ウェブアクセシビリティの動向(海外の動きなど) (四方田 正夫 氏(前掲))
15:30 障害当事者によるウェブサイトの活用事例(伊敷 政英 氏(Cocktailz))
16:15 質疑応答
16:30 終了