新着情報

第1回エコモビリティ勉強会
「地域でつくる公共交通」

 

日 時 令和7年9月19日(金) 17:00~18:30(16:40開場)
会 場 エコモ財団会議室(東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル10階)及びオンライン(MAP
参加方法 こちらからお申込みください
※上記から申し込みのできない方は、案内チラシ裏面に記載のメールアドレスに、お名前、ご所属、参加方法、会場参加の方は情報保障の要否を記載ください
参加料 無料
主 催 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団
移動しやすく環境負荷の少ない交通ネットワーク(エコモビリティ)の検討WG
定 員 会場15名、オンライン100名
オンライン参加用URLは後日申し込みいただいたメールアドレス宛にご案内いたします
情報保障 会場参加で手話通訳が必要な方は、9月5日(金) までにお申込みください(オンライン参加の方は、Zoomミーティングの文字起こし機能をご使用ください)
交流会 セミナー終了後、交流会を開催します(会費:5,000円程度)
【プログラム】
17:00
開会
17:05
講演
 「地方都市における住民主体の地域交通のゆくえ」
  福島大学経済経営学類准教授 村上早紀子氏 
17:35 講演    
 「ソーシャル・キャピタルと住民参加型交通まちづくり」
  公益財団法人公害地域再生センター 谷内 久美子氏
18:05 講師との意見交換(会場参加の方が優先となる場合があります)
18:30 閉会
                           開催案内チラシ

 

                           

AdobeReaderのサイトへのリンク

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。当財団のHPでのPDF閲覧において、最新バージョンがAdobe Reader9において完全な動作保証はできません。Adobe Reader9.3ではなく、Adobe Reader8.2のバージョンをご利用くださるようお願いします。