| 
  出所一覧 | 
  基本クロスへ戻る | 
  属性表示へ | 
  【鉄道全データ】へジャンプ | 
   | 
   | 
 
 
   | 
 
 
  | No | 
  場所の詳細 | 
  対象等 | 
  利用者属性 | 
  利用して不便なこと | 
  出所(報告書名) | 
  調査実施時期又は報告書の作成時期 | 
 
 
  | 1 | 
  昇降機(エレベーター) | 
  設備 | 
  肢体不自由 | 
  座位からではボタンに手が届かず、目的階のボタンが操作できない。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 2 | 
  エスカレーター | 
  案内(表示) | 
  全般 | 
  エスカレーターの位置が分からないので使えない。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 3 | 
  全体 | 
  サービス | 
  全般 | 
  駅員等への連絡の仕方が分からない。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 4 | 
  トイレ | 
  サービス | 
  全般 | 
  トイレが少なくて困る。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 5 | 
  トイレ | 
  案内(表示) | 
  全般 | 
  トイレの位置が分からないので不便。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 6 | 
  トイレ | 
  設備 | 
  肢体不自由 | 
  車椅子で中に入ると、扉が内開きのため閉められない。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 7 | 
  トイレ | 
  設備 | 
  肢体不自由 | 
  外開きで、電動車椅子等の場合に扉が完全に閉められない。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 8 | 
  プラットホーム | 
  電光掲示板 | 
  全般 | 
  発着時間・行先・発着ホーム・運賃・乗り換え情報が分からなくて困る。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 9 | 
  階段 | 
  設備 | 
  全般 | 
  階段の幅が狭く、傾斜がきついので昇り降りが厳しい。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 10 | 
  階段 | 
  サービス | 
  肢体不自由 | 
  階段の昇降等、介助があると助かる。しかし見知らぬ人に持ち上げられるのは怖い。駅職員や介助者が付き添う等の配慮が必要。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 11 | 
  全体 | 
  サービス | 
  全般 | 
  緊急時の対応が分からないので困る。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 12 | 
  乗車券販売所等 | 
  設備 | 
  肢体不自由 | 
  券売機下部に車椅子が入る切れ込みのスペースがないので、ボタンに手が届かない。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 13 | 
  駅出入り口 | 
  案内(表示) | 
  全般 | 
  出口が分からないので不便。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 14 | 
  全体 | 
  段差・隙間等 | 
  全般 | 
  段差・傾斜・障害物があって不便。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 15 | 
  全体 | 
  点字案内(表示) | 
  全般 | 
  点字・音声案内の場所が分からない。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 16 | 
  車内 | 
  電話・ファックス | 
  全般 | 
  電話の利用が困る。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 17 | 
  エスカレーター | 
  案内(表示) | 
  全般 | 
  エレベーター・エスカレーターの位置が分からないので使えない。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 18 | 
  全体 | 
  触知案内板 | 
  全般 | 
  点字・音声案内の場所が分からない。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
   | 
 
 
  | No | 
  場所の詳細 | 
  対象等 | 
  利用者属性 | 
  意見・要望等 | 
  出所(報告書名) | 
  調査実施時期又は報告書の作成時期 | 
 
 
  | 1 | 
  通路(連絡通路) | 
  視覚障害者誘導用ブロック 警告ブロック | 
  全般 | 
  視覚障害者向けの誘導ブロックが、車椅子使用者にとっては不用意な振動となり、腰を痛める原因となっている。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 2 | 
  通路(連絡通路) | 
  設備 | 
  肢体不自由 | 
  車椅子使用者では利用しやすいが、歩行障害の杖使用者にとってはすべりやすく危険。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 3 | 
  トイレ | 
  サービス | 
  肢体不自由 | 
  障害者用トイレが不足している。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 4 | 
  改札口 | 
  構造 | 
  全般 | 
  改札の幅が狭い。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 5 | 
  プラットホーム | 
  案内(表示) | 
  全般 | 
  発着状況が分からず危ない。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
  | 6 | 
  プラットホーム | 
  段差・隙間等 | 
  全般 | 
  ホームと車輌の間が広すぎる。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
   | 
 
 
  | No | 
  場所の詳細 | 
  対象等 | 
  利用者属性 | 
  利用して便利なこと | 
  出所(報告書名) | 
  調査実施時期又は報告書の作成時期 | 
 
 
  | 1 | 
  通路(連絡通路) | 
  設備 | 
  肢体不自由 | 
  利用しやすい。 | 
  7.交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査報告書−財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | 
  報告書:1999年(H.11)3月 | 
 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   |