| 【バス】 | 基本クロスへ | 属性表示へ | 対象×属性クロスへ | 属性×場所クロスへ |  |  | 
 
  | No | 障害の属性 | 場所 | 対象等 | 利用して不便なこと | 出所(報告書名) | 調査実施時期又は報告書の作成時期 |  | 
 
  | 28 | 高齢者 | 発着場所・停留所(周辺を含) | 視覚表示(案内) | 乗り場に案内図がないところがある。 | 19.障害者・高齢者の不便さリスト−財団法人共用品推進機構 | 2000年(H.12)3月 |  | 
 
  | 29 | 高齢者 | 発着場所・停留所(周辺を含) | 視覚表示(案内) | 案内図の位置が悪く、見にくいところがある。 | 19.障害者・高齢者の不便さリスト−財団法人共用品推進機構 | 2000年(H.12)3月 |  | 
 
  | 30 | 高齢者 | 発着場所・停留所(周辺を含) | 視覚表示(案内) | 図表の表示が悪かったり、位置が悪かったりする。 | 5.高齢者の交通機関とその周辺での不便さ調査報告書−E&Cプロジェクトエイジフリー班 | 調査:1995年(H.7)8月/報告書:1997年(H.9)4月 |  | 
 
  | 31 | 高齢者 | 発着場所・停留所(周辺を含) | 視覚表示(案内) | バス乗り場案内の、案内板が無いところがある。案内図の位置が悪く、見にくいところもある。始めての路線は分かりにくい。 | 5.高齢者の交通機関とその周辺での不便さ調査報告書−E&Cプロジェクトエイジフリー班 | 調査:1995年(H.7)8月/報告書:1997年(H.9)4月 |  | 
 
  | 35 | 高齢者 | 発着場所・停留所(周辺を含) | 視覚表示(案内) | 発着場所の経路案内図・時刻表・運行状況の表示が無かったり、位置が悪かったりする。 | 19.障害者・高齢者の不便さリスト−財団法人共用品推進機構 | 2000年(H.12)3月 |  | 
 
  | 36 | 高齢者 | 発着場所・停留所(周辺を含) | 視覚表示(案内) | 発着場所の経路案内図・時刻表・運行状況などの文字が小さく見にくい。 | 19.障害者・高齢者の不便さリスト−財団法人共用品推進機構 | 2000年(H.12)3月 |  | 
 
  | 37 | 高齢者 | 発着場所・停留所(周辺を含) | 視覚表示(案内) | 乗り場案内の表示内容が分かりにくい。 | 19.障害者・高齢者の不便さリスト−財団法人共用品推進機構 | 2000年(H.12)3月 |  | 
 
  | 38 | 高齢者 | 発着場所・停留所(周辺を含) | 視覚表示(案内) | 文字が小さく、見にくい。 | 5.高齢者の交通機関とその周辺での不便さ調査報告書−E&Cプロジェクトエイジフリー班 | 調査:1995年(H.7)8月/報告書:1997年(H.9)4月 |  | 
 
  | 39 | 高齢者 | 発着場所・停留所(周辺を含) | 視覚表示(案内) | 乗り場案内の表示内容が分かりにくい。 | 5.高齢者の交通機関とその周辺での不便さ調査報告書−E&Cプロジェクトエイジフリー班 | 調査:1995年(H.7)8月/報告書:1997年(H.9)4月 |  | 
 
  | 47 | 高齢者 | 発着場所・停留所(周辺を含) | 視覚表示(案内) | バスの行先の経路が分かりにくい。始発と終点が同じでも、経路が違うバスがある。 | 5.高齢者の交通機関とその周辺での不便さ調査報告書−E&Cプロジェクトエイジフリー班 | 調査:1995年(H.7)8月/報告書:1997年(H.9)4月 |  | 
 
  | 362 | 高齢者 | 発着場所・停留所(周辺を含) | 視覚表示(案内) | バス発着場所の経路案内図の表示内容が分かりにくい。 | 19.障害者・高齢者の不便さリスト−財団法人共用品推進機構 | 2000年(H.12)3月 |  | 
 
  | 363 | 高齢者 | 発着場所・停留所(周辺を含) | 視覚表示(案内) | 経路案内図は細かく記入されていて見にくく、分かりにくい。 | 19.障害者・高齢者の不便さリスト−財団法人共用品推進機構 | 2000年(H.12)3月 |  | 
 
  | 364 | 高齢者 | 発着場所・停留所(周辺を含) | 視覚表示(案内) | 表示内容が分かりにくい。経路案内図が、細かく表示されていて見にくい。 | 5.高齢者の交通機関とその周辺での不便さ調査報告書−E&Cプロジェクトエイジフリー班 | 調査:1995年(H.7)8月/報告書:1997年(H.9)4月 |  | 
 
  |  |  |  | 
 
  | No | 障害の属性 | 場所 | 対象等 | 利用して便利なこと | 出所(報告書名) | 調査実施時期又は報告書の作成時期 |  | 
 
  | 69 | 高齢者 | 発着場所・停留所(周辺を含) | 視覚表示(案内) | バス走行状況の表示や、「あと何分で到着」という表示が出るようになった。待ち時間が分かって良い。 | 19.障害者・高齢者の不便さリスト−財団法人共用品推進機構 | 2000年(H.12)3月 |  | 
 
  | 70 | 高齢者 | 発着場所・停留所(周辺を含) | 視覚表示(案内) | バスの走行状況の表示や、「あと何分でバスが到着する」等の表示が出るようになってよい。 | 5.高齢者の交通機関とその周辺での不便さ調査報告書−E&Cプロジェクトエイジフリー班 | 調査:1995年(H.7)8月/報告書:1997年(H.9)4月 |  | 
 
 
  |  |  |  |  |  |  |  |  |